プログラム
UPDATE
更新情報が表示されない場合はコチラをクリックしてください。9月3日(土)午後1時00分~【JAZZ PICTURE】魅惑のハーモニーが織りなす音の絵画
午後1時00分~1時50分
日本でもおなじみのカウント・ベイシー・オーケストラが満を持して東京JAZZに登場する。ホールという巨大空間で、スタンダードナンバー満載の華麗なビッグ・バンドサウンドを堪能しよう。
- Sixteen Men Swinging
- Who Me
- Carney
- Things Ain’t What They Used To Be
- Kansas City Shout
- To You
- Shiney Stockings
- Whirlybird / Rollercoaster
- One O’Clock Jump
- April In Paris
loading...
午後2時05分~2時55分
東京JAZZ10周年に寄せて日本を代表するバイオリニスト寺井尚子が世界随一のアコーディオン&バンドネオン奏者のリシャール・ガリアーノと贈るスペシャルプロジェクト。ピアソラに感銘・影響を受け、それぞれの音楽世界を築いてきたふたりが、ピアソラにオマージュを捧げながら、ふたりのコラボレーションによる音楽世界を新たに表現。
タンゴの情熱がほとぼしる熱い演奏に期待しよう。
- Opale Concerto
- Melodicelli
- Fou Rire
- Escualo
- Oblivion
- Libertango
- Encore1. La Valse A Margaux
- Encore2. La Cumparsita
午後3時10分~4時00分
「シェルブールの雨傘」、「ロシュフォールの恋人たち」「風のささやき」など数々の映画音楽で日本でもおなじみのミシェル・ルグランは、3度のアカデミー賞、5度のグラミー賞に輝いてきた。ジャズ・ピアニストとしても活動し、自己名義の『Legrand Jazz』(1958年)ではマイルス・デイヴィスやビル・エヴァンスらをフィーチャーしたほか、ジョン・コルトレーンやサラ・ヴォーンら大物ミュージシャンとの共演も数多い。
今回は、ピアノトリオ編成で来日。ルグランのジャズの世界に酔いしれよう。
- Watch What Happens
- La valse des Lilas
- You Must Believe In Spring
- What Are You Doing The Rest Of Your Life
- Family Fugue
- Dingo Lament
- Dingo Rock
- The Windmills Of Your Mind
- Umbrellas Of Cherbourg